| サツキとメイの家 | さんけい改造 |
 | 制作の詳細は製作記参照。完成時のサイズが200mm立方のケースにギリギリだったため地面の表現も最小限に。屋根上の飾りも少し小さめに。 |
 | 東側。右端側は和式家屋に繋がる縁側が繋がっている。 |
 | 北(裏)側。1/150のような台を作る高さ余裕はなかったためこちら側に電飾用ACアダプターからの電源取り付けソケットとスイッチを設置。 |
 | 西側。こちらには自作した二本のシュロを植えてみた。 |
 | 二階の東側の屋根は取り外し式。 |
 | 二階南側。 |
 | 二階北側。 |
 | 照明を点灯させた状態。 |
 | アップ。天井照明とお父さんの机のランプを点灯化加工。 |
 | 正面視のシールを貼る設定だった本棚を初め室内小物も色々加工。カーテンやカーテンレール、額縁なども再現。さんけいペーパークラフトの欠点である厚紙の重ね合わせ方向に見える合わせ目も全て余白から?ぎ取った薄皮を貼り付けることで実感的に。 |
 | 西側から室内を覗いた様子。 |
 | 東側の窓から覗き込んだお父さんの机。 |
 | 廊下側。扉は接着していないので開閉可能。 |
 | 廊下側から覗き込んだ書斎。 |
 | 二階に繋がる階段。 |
 | 別の角度から。 |
 | 以前製作した1/150と。 |
 | 太陽光下で撮影。 |
| '24年 3月完成 |
| 240318掲載 |