1989年に登場したJR西日本最初の新系列。非常にデザイン性の高い大型曲面ガラスを持っているが当時普及が進んでいたステンレス でなく普通鋼車体。Bトレインとしてのプロトタイプは発売された2011年当時であり、今回は登場直後を再現するために台車などに 細かい変更を加えている。 |
221系 | BANDAI B-train |
![]() |
購入形体の都合により4+4の90年代初頭の京都線・神戸線の快速運用仕様。 |
![]() |
前面。非常に細かいことだが、Bトレインに付属の種別幕は製品化当時の形体で、登場直後は視認性が悪いと不評だったらしい 青地、ローマ字なしであったのでそれを再現。連結器回りはいつものディテールアップ。 |
![]() |
側面。ここの種別幕も青地の「快速」としている。ちなみに行き先は管理人がかつて良く利用した西明石。 |
![]() |
屋根上は標準的なウエザリング。 |
![]() |
細かいところだが、221系登場直後の台車は全車ヨーダンパー設置準備工事の状態であり、後に一部を残して全てヨーダンパーが 設置された。そのため僅かに封入されている設置準備工事状態の台車を複製し全車両に装備。 |
![]() |
もう10年も前に完成させた201系との並び。 |
![]() |
歴代新快速車両。 |
![]() |
前面から。 |
![]() |
台車大量複製中の一コマ。 |